
農薬の散布をしました。
今回は、ボルドーという薬の散布をしました。
この薬は黒点病とかいよう病という病気などに効果があります。
この薬のことをインターネットで調べてみると、
・120年も前から使われている殺菌剤。
・病原菌に対する殺菌効果と、植物の病害抵抗性を強める二つの働きを高める。
・成分であるカルシウムや銅はイオンとして作物に吸収される。
だそうです。有機栽培でもこの薬を使っても良いとされていて、
農薬の中でも人や環境に比較的優しい薬だと思います。
この日は曇り空で、いつもより日差しが少なかったですが、
やっぱり暑かったです。
写真は父の作業しているところですが、
僕は、ポンプの操作の担当なので、動かない分楽しちゃいました


畑によってはこんな急斜面もあります

最後に現在のみかんの様子をお伝えします。

これはレモンです。

こちらは不知火(デコポン)です。すでに凸の部分があります。
スポンサーサイト